2019年2月26日火曜日

小麦粉粘土遊び♪

先日、小麦粉粘土を使って感触遊びをしました!
 
ひよこぐみ(0歳児)の子どもたちは初めての小麦粉粘土遊びだったので、
最初は触ることに少し抵抗がある子どももいましたが...



保育者が楽しい様子を見せたり、お友だちが触りはじめると
人さし指で“つんつん”として不思議な感触や形が変わる楽しさを感じはじめました😊

 
ちぎってみたり...

のばしてみたり...

丸めてみたり...と

指先を使いながら遊ぶことを楽しんでいましたよ✨

保育者がドーナツを作って「どうぞ」と、あげると
おいしそうに「あーん」と言いながら食べるふりをしていました😋🍩
 
これからも遊びの中で様々な感触を味わえる遊びを
楽しみたいと思います🎶

2019年2月15日金曜日

どのお菓子にしようかな~♪

こんにちは😊
 
 
あっという間に2月も半ば!
 
今年度も残り1か月半となりました。
 
 
さて、今回は最近の遊びの様子をお伝えします♪
 
 
 
 
お菓子のおもちゃを使って
ままごとをするのが大好きです♪
 

 
 
ケーキやクッキーやマフィンなどに興味津々!
 
 
「おいしそう~!!」とみんながやってきて
お菓子パーティーが始まりました♪♪
 

 
 
 
 
どのお菓子にしようかな~?と選んだり、、、


 
 
お友達と一緒にケーキやクッキーを食べたりしました!
 
 
 
 
 
 
 
 
とても楽しそうにしていますね😊♪
 
 
 
 
 
また、年下のお友だちにも、「はい!どうぞ!」と
優しく渡してあげる姿が見られました!!
 
 


最近では、お友だちの名前を呼び合っています。

一緒に遊ぶことが楽しくなってきたようです♪
 

 
 
 
 
これからも、お友だちと関わって遊ぶことを楽しめるよう
側で一緒に遊びながら、見守っていきたいと思います!





 
 
 
 


2019年1月29日火曜日

♪みんな大好きリトミック♪

😁2019年になり初めてのリトミック。最初はウォーミングアップに絵本の読み聞かせ。
『なーらんだ』の絵本にみんな釘付けです。
 

恒例の名前呼びでは以前よりランクアップ↑↑
リズムに合わせて3回タンバリンを鳴らします。


 
 
ひよこ組(0歳児)のお友だちも上手に鳴らせましたよ❕❕


 
 
次は白いボードの登場!!このボードをお餅に見立ててペッタン、ペッタン。
 


 
両手でコネコネ♪


 
出来上がったお餅をびよ~んと伸ばしながら美味しく頂きました😋

 
 
フープ遊びではフープを使って電車ごっこ。運転手さんになりきって出発しんこーう❕❕
 

 
 
最後は皆が大好きなパラシュート。ドレミの歌に合わせてパタパタパタパタバンザーイ★と大盛り上がりでした。



 
 
 
音楽が大好きな子どもたち。
次回のリトミックもとても楽しみです~😁
 
 
 


2019年1月15日火曜日

2019年が始まりました。

2019年が始まりました。

毎日とても寒いですが、みんな元気いっぱいです。

年が明けて、毎日お正月遊びを楽しんでいます。


福笑いあそび

だるまさんの顔できるかな?




こま製作

小さなシールを台紙から外して、器用に貼っていますよ。




こままわし

とてもよく回っていますね。






かるたあそび

「ワニさんどーこだ?」
真剣な顔で探していますね。



「あ!あった!」

 
はねつきごっこ楽しいな~。
 
 







たこあげ製作



そして自分で作ったたこを持って湊町公園に行きました。





お正月遊びは、いろんな遊びがありますね。

普段しない遊びだから新鮮なのか、みんなすぐに興味を持って楽しんでいました。

まだしばらくお正月遊びの熱は、冷めなさそうです。

今年もよろしくお願いします。