2018年2月27日火曜日

保育園の一日★

今日は、保育園の一日をちょこっと!覗いてみることにします😁
 
 
 
朝はいい天気だったので、さんぽに行きました。
 
りすぐみの子ども達は、自分で靴下や帽子を身につけて、、



 
 
もちろん靴だって!よいしょっと。
 
自分で履くことが出来ました💗
 
 
 
 
それでは、皆で公園へ!れっつごー!!
 
 
うさぎぐみさんと一緒に、
 
 
 
 
みんなでリングを持って歩いて行きます😌
 
 
先生の後ろをついていくと・・・公園に着きましたよっ。
 
 
ビニール袋で「凧揚げ」をしたり、
 
 
 



ベンチの隙間から、いないいないばあっ!
子ども達は遊びを考えるのがとっても上手です*
 
 
たくさん遊んで楽しみました!
 
 
そろそろご飯の時間なので、また歩いて帰りましょ~~
 
 
 
保育園に到着したら、、
 
 
 
 
 
靴を脱いだり、上着を脱いで、ロッカーに入れて、と。
 
 
手も洗って、ご飯の準備をします💃
 
 
 
 
 
 
エプロンとお手拭きを取ってきて、
 
 
 
自分の席にもって行きます。
 
 
 
 
 
今日のメニューはこんな感じです↓
 
 
 
とっても美味しそう💜
 
 
 
 
 
 
スプーンも下持ちして、反対の手も添えて
 
ぱくぱく、もぐもぐよく食べてました!!
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
お皿もピッカピカにしましたよ😏
 
 

 
 
 
ごちそうさまでした☆
 
 
 
 
 お片づけして
 
 
 
 
着替えてお昼寝しましょうねっ。
 
 
 
 
 
今日も楽しかったね~~~。
 
 
 
 

2018年2月8日木曜日

鬼は外!福は内!

 
先日、節分の集いがありました☺


突然、保育園の玄関から鬼がやってきました!!!

 
 


ビックリして、保育士の後ろに隠れる姿が見られました!

 
うさぎ組の子どもたちは、怖がりながらも新聞紙で作ったボールで奮闘し、
「鬼は外!福は内!」と言いながら豆まきをすることが出来ました!!
 

豆まきをしたり、鬼に抱っこをしてもらったりし、節分行事を
体験することが出来た子どもたちでした☺

 
 
 
今後も様々な季節の行事を取り入れていきたいと思います!

 
 
 
 


 


2018年1月31日水曜日

☆小麦粉粘土あそび☆



                     先日、小麦粉粘土で遊びました😊



                 
                        まずは0歳児さん👶☆

               小麦粉をボールに入れて子ども達に見せると、
         恐る恐る触ってみる子や躊躇なく触ってみる子等反応は様々です♪


 
さらさらの感触が気持ち良いようでずっと触っていました♪
 
 
 
 
水と着色料をいれてこねると、もちもちした柔らかい感触になりましたよ💃
 
 
細かくちぎってみたり、、、
 
 
 
 
  
 丸めてボールを作ったり、、、
 
 
 
 
次は何が出来るんだろう、、、と真剣な表情です😆
 
集中して楽しんでいましたよ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
次は1歳児さん💚
 
 
一生懸命ハートの型抜きをしています✨





              パン屋さんみたいに棒を使って伸ばしている子もいます♪
 
 
 
 
上手に型を取れるかな??😊




                 それぞれの楽しみ方で集中していますね★







 
 
 
 
次は2歳児さん♬
 
 
 
 
「先生出来たよ~♪」 と次から次に作って見せてくれました*




              カラフルな粘土で何を作ろうか、考えるだけで楽しいね♪
 
 
 
 
作った後はお友達と見せ合っていましたよ🍎
 
 
 
 
 
子ども達も夢中で楽しんでいたので、またしたいと思います😊♪
 
 
 
 
 

2018年1月16日火曜日

2018年スタート!

2018年がスタートしました。

年明けは久しぶりの登園でしたが、寒さにも負けず
元気いっぱいな子どもたちです😊

1月はじめはお正月あそびを楽しみました。
まずは福笑い!





 

おもしろい顔ができあがり、何度も楽しむ姿が見られました。




公園で凧揚げもしました!


 
元気いっぱいに走り 、空高く揚げようとがんばっていました😊
 
寒い季節になりましたが、寒さに負けず
今年も子どもたちと元気いっぱい遊ぼうと思います!
 
今年もよろしくお願いします。
 
 


2017年12月28日木曜日

保育園にサンタさんがやって来たよ♪


先日、クリスマス会がありました!!



 
 
 

お父さんやお母さんと一緒に参加し、とても嬉しそうな子どもたち♪
可愛いクリスマスの帽子を被り、クリスマス会が始まりました!!

 
 


はじめは、うさぎ組のお友達からの手遊びです!
少し緊張しながらも、「クリスマス会がはじまるよ~」と
みんなの前で披露してくれました😊
 
 
 
 

まずは、親子でふれあいあそびをしました!
お母さん、お父さんに抱っこしてもらったり、手を繋いで歩いたり、
にこにこ笑顔の子どもたちです😊
 

 
 
 
クリスマスの曲に合わせて、ブランコ、ギッコンバッタン、
たかいたかいなどをしてもらってとても嬉しそうにしていましたよ!
 






その後は、じゃんけん列車をしました!
見事、勝ち抜いた親子にはプレゼントがあり大喜びでした😊
 

 
 
 

親子で遊んだ後、鈴の音と共にサンタさんが登場!!
子どもたちも保護者の方々もビックリした様子でした😊
 

 
 

サンタさんには、いつも保育園でやっている合奏を聴いてもらいました♪
ジングルベル、赤鼻のトナカイの曲に合わせ、鈴、カスタネット、太鼓などを
鳴らし、リズムに乗って楽しんでいましたよ!!


 
 
 

先生たちからのプレゼントは、あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアターです!
出てきたサンタさんやトナカイに興味津々で見る姿が見られました😊
 





最後は、サンタさんからプレゼントをもらったり、一緒に記念撮影をしたりして
大満足な様子で、笑顔溢れる会となりました😊😊


 
 

<ひよこ組>

 

<りす組>
 
 
 
<うさぎ組>
 
 
 

お忙しい中、ご参加頂き、ありがとうございました!!