2019年10月15日火曜日

ミニ運動会がありました!



先日、ミニ運動会がありました!

今回は運動会での様子をお伝えします😊



いつもと違う雰囲気に「なんだろう?」と
不思議そうにする子どもたち!!

運動会だということを伝えると興味津々でした♪

まずは、はじめに集合写真を撮りました😆

ニコニコ笑顔でとてもかわいいですね!




ミニ運動会、はじまりはじまり~♪



<①みんなでわ~お!>

大好きなわ~おの曲に合わせて、体操をしました♪



音楽に合わせて、ジャンプやハイハイ、、、

とても楽しそうですね💗



<②アンパンマンに会いに行こう!>

まずはじめは、ひよこ組さんです!!

マットのお山をハイハイしたり、、


スズランカーテンのフープをくぐります!



最後は、アンパンマンのタンブリンにタッチ♪



泣いたりすることもなく、とても上手でした😆



<③でんしゃでゴーゴー!!>

次はりす組さんです♪

がったんごっとん電車で進みます💨



みんなに見られて恥ずかしくなってしまった
お友だちは先生と一緒に出発しんこ~う♪♪





最後はヨーイドンの合図でかけっこです!




緊張してしまうお友だちもいましたが
楽しそうにしていました😊😊



<④ロディに乗ってよーいどん!>

次はうさぎ組さんです!!

大好きなロディちゃんに乗って競争します♪






先生の合図で出発進行♪♪

ジャンプをして前に進みます😉



ゴールしたら、自分でお片付け!!




さすが、うさぎ組さんですね💗




<⑤うさぎさん、りんごどうぞ!>

次は、ひよこ組さんです!!

まずは、手押し車にりんごに見立てた
ボールを乗せて運びます♪♪♪



うさぎさんのところまで行って
りんごを食べさせてあげました♪


最後は、バスに乗って、
先生に引っ張ってもらってゴールです😀





<⑥元気いっぱい!サーキット!>

次は、りす組さんです!!

普段よくやっている大好きなサーキットを
みんなの前で披露しました😊


トンネルをくぐって、、、


スズランカーテンもくぐります♪



一本橋を渡って、、、


台の上から、ジャンプ!!


最後はタンブリンにタッチしてゴールです♪




<⑦ゴールまでレッツゴー!!>

次はうさぎ組さんのサーキットです!!

ビリボの上に乗って、渡ります♪




次にデコボコ道を渡ります!!


最後はキャタピラで前進!!!


難しいことにも挑戦して、頑張っていましたよ😀


<⑧みんなで玉入れ!>

最後はみんなで玉入れをしました♪





ボールを拾って箱の中に入れました♪

とても楽しそうですね💗



運動会の最後には、よく頑張ったみんなへ
メダルのプレゼントです😊😊






園長先生からメダルをもらい、
とても嬉しそうな姿が見られました😆


みんな元気いっぱい運動会を
楽しんでくれたようで
笑顔の溢れる1日となりました💗💗












2019年9月30日月曜日

ちいさな秋み~つけた♪

少しずつ涼しくなってきて
秋を感じる季節になりましたね🍁

涼しくなってきたので戸外へ散歩に行く機会も増えました😊
戸外遊びが大好きな子どもたちは
「お散歩行くよ」と声をかけると大喜びです♪

公園に到着すると...
「いいもの見つけたよ~」と声が聞こえました。
振り返ってみると、持っていたのは木の実!


お友だちが見つけたものにも興味津々で
「ねぇ、見せて~」と手の平に持っているものを覗きこんでいました。

ハートのような形の落ち葉を見つけたり🍃

小石を見つけて嬉しそうに保育者のところまで見せてくれます😄

年上のお友だちの様子を見て、1歳児の子どもたちも
落ち葉や木の実探しを始めていました🍂


 

2歳児の子どもたちは虫探しにも夢中になっています🐜✨

戸外でたくさん遊んだあとは、しっかりと水分補給をして
元気に保育園まで帰ります!
 

気候が良くなるので戸外に出かけ、秋の自然探しや身体を動かして遊ぶことを楽しみたいと
思います😊

2019年9月13日金曜日

English!!

今日は毎月行われている英語あそびの様子をお伝えします。
子どもたちの毎月の楽しみである英語あそびの時間。ネィティブの
講師の方が来られると自然と子どもたちが集まってきます😃
 
 
先生が「ハロー!」と挨拶をすると「ハロー!!」と返したり、
パネルを見ながら「ペンギン」「ラビット」と楽しそうに答える姿が見られました。
 
 
ひよこ組(0歳児)のお友達も真剣にパネルを眺め、知っている動物が
出てくると拍手をして喜んでいます。
 
 
 
「ABCソング」や「ベービーシャーク」など英語の音楽が大好きな子どもたち。
音楽が流れると、身体をリズムに合わせて揺らしています。
 
 
 
先生の真似をして指遊びをしたり、可愛らしいダンスを
披露してくれるお友だちもいましたよ。
 
 
 
10月は、ミニ運動会やリトミック参観が
があります。身体を動かす遊びをたくさん取り入れて
楽しく過ごしていきたいと思います。

2019年8月29日木曜日

みんな大好き!リトミック♪




エンジェルキッズ神戸園の子どもたちは、
音楽あそびが大好きです♪
 
 
今回は子どもたちが大好きな
リトミックの様子をお伝えします😊





 

~リトミック~


 
 
 
はじめは、みんなで手遊び♪
 
 
 
 
 
グー・チョキ・パーをしたり、、、、
 


 
 
いないいないばぁ~♪♪をしたり、、、
 
「ばぁ」のタイミングもばっちりです!!
 
 
 
 
 
 


 お名前呼びでは、名前を呼ばれると
「は~い」と返事をしてタンブリンを叩いています!
 
 

 
 
ひよこ組のお友だちも、
タンブリンにタッチ♪上手ですね😊
 
 
 
 
 
 
 
今月のリトミックでは、小さいタンブリンを使って遊びました!!
 
 
 
 
 
タンブリンに興味津々な姿が見られます😊♪


 
 
 
 
 
リズムに合わせて、タンブリンを叩いてみたり、、、
 
 


 

 
 
 
 
車のハンドルに見立てて、ドライブします!!
 
「しゅっぱつしんこ~う♪」
 
 
 
 
音楽に合わせて止まったり、
 
 
坂道を運転したり、、、、
 


 
 
クラクションも鳴らしたりして、
運転手になりきっていますね😊♪
 

 
 
 
 
 
 
次は、お魚を使って遊びました!!
 
 
 
 
「さかながはねて」の手遊びに合わせて、
お魚を頭にくっつけたり、、、
 

 
 
お魚をスイスイと泳がせたり、、、
とても楽しそうですね😊


 
 
 
次はスカーフを使って遊びました! 
 
 
 
 頭からスカーフをかぶって、
隠れます😊♪
 


 
 
 
 最後は、先生の掛け声に合わせて
スカーフを高くあげます!!


 
 
ひらひらと舞い降りてくるスカーフに
子どもたちも大興奮していました♪♪
 
 
 
 
 
このように、リトミックでは
音楽やリズムに触れて、身体を動かして
遊ぶことを楽しんでいます♪
 
 
10月にはリトミック参観を予定していますので、
楽しみにしていてくださいね😊♪
 
 
 
 
 
 
 


2019年8月10日土曜日

夏祭り♪♪

8月3日土曜日に、夏祭りが開催されました。
 
園児はもちろん、保護者、ご兄弟、祖父母の方々でとても賑やかな夏祭りになりました。
 
 
 
★もぐらたたき★
 
                      

                穴から出てくるもぐらや、ばいきんまんに大興奮。

                みんな、次々とハンマーで叩きましたよ。
                 
                瞬発力があってびっくりしました。

                    
                         
                        ★おかしすくい★


                 
                   さいころを投げて出た目でおかしをすくいます。

                   スコップやトングなどがありますよ。

      たくさんのお菓子の前にみんなうれしそう。工夫してたくさんすくうことができました。

                        

                         ★たからさがし★


                  
 


        0歳児のお友だちはボールプールに入ってアンパンマンのお人形をさがします。

        1,2歳児のお友だちは、新聞紙のプールに入ってキラキラボールをさがします。

        どこにあるかな~と一生懸命で大盛り上がり。

        みつけた時はみんないい表情をしていました。

        探せたら好きな景品を選びます。


                  
                       ★ヨーヨーすくい★




 
たらいに入った色とりどりのヨーヨーを前に、どれにしようかな?と
目をキラキラさせていましたよ。
 
おたまですくい、すぐにヨーヨーで遊ぶ姿がみられました。
 
 
飲食スペースでは、手作りのフルーツポンチとりんごジュースを飲み、
ご家族やお友だちと楽しい時間を過ごされました。
 
 
笑顔で楽しんでいる子どもの達の姿がたくさん見れて職員一同とても嬉しく思いました。
暑い中来てくださった皆様、ありがとうございました。